運命の赤い糸が存在したらどうする?宇山佳佑『いつか君が運命の人』
2023年7月17日 nyoki ぶくらぼ。~books laboratory~
もし、自分の小指から伸びる赤い糸が見えたらどうしますか。 もうどきどきですよね。 でも、それに翻弄されてしまいそうだなとも。
…同調圧力ってきつい。高瀬隼子『おいしいごはんが食べられますように』
2023年7月15日 nyoki ぶくらぼ。~books laboratory~
これはタイトルに騙された! もっとほっこりとした話だと思ったのに! 私のように、そんな印象を受けた読者も多いのでは? 今回 …消えた犬から事件を探る。社会問題にも言及。佐藤青南『犬を盗む』
2023年7月11日 nyoki ぶくらぼ。~books laboratory~
犬の散歩をしている人同士であいさつや立ち話をする姿ってよく見ますよね。 犬を飼っている人と、それだけで親近感が生まれたりもします。
…万葉集から紡ぎ出された5つの物語。宮田愛萌『きらきらし』
2023年6月25日 nyoki ぶくらぼ。~books laboratory~
シンプルな表紙とタイトルに惹かれて手に取ると、短めながら、ぎゅっと思いの詰まった5編の小説がそこにはありました。 今回読んだのは、宮田 …探偵はどこにいった?渡辺優『私雨邸の殺人に関する各人の視点』
2023年6月12日 nyoki ぶくらぼ。~books laboratory~
ミステリーもので外せないものといえば、クローズドサークル! いろんな環境や条件が合致して、周囲の隔絶された空間で起きる殺人事件。
…膨大な知識量で圧倒される。井上真偽『その可能性はすでに考えた』
2023年6月8日 nyoki ぶくらぼ。~books laboratory~
小説でも漫画でもアニメでも。 登場人物に決め台詞があると、それだけでかっこよく見えます。 今回読んだのは、井上真偽さんの『その可 …自分らしく生きることを知る。住野よる『麦本三歩の好きなもの』
2023年6月6日 nyoki ぶくらぼ。~books laboratory~
世の中には自分の好きなものがたくさんあります。 それを実感することってあまりないですけどね。 この本を読んでいると、身の回りのこ …忘れてしまってもいいんだ。住野よる『この気持ちもいつか忘れる』
2023年5月27日 nyoki ぶくらぼ。~books laboratory~
好きな作家さんと好きなアーティスト! 好きな人たちがコラボしたら最強じゃないですか! こんな素敵な企画が行われていたことを知らな …お金によって人生が狂っていく。川上未映子『黄色い家』
2023年5月23日 nyoki ぶくらぼ。~books laboratory~
黄色といえばどんなイメージでしょうか。 金運上昇って感じがしますよね。 小説の中でもそうした意味で度々出てきますが、でもそれだけ …「三千円の使い方で人生が決まる!」原田ひ香『三千円の使いかた』
2023年5月18日 nyoki ぶくらぼ。~books laboratory~
「三千円の使い方で人生は決まる!」 ぱっとそう言われてもあまりピンときませんね。 でも、この本を読むと、たしかにそのとおりだとい …