罪と報いと隠された真実。貴志祐介『梅雨物語』
2023年11月1日 nyoki ぶくらぼ。~books laboratory~
短歌とか俳句って、あの短い言葉の中に様々な意味が込められています。 それを読み解くのって、それなりに学んだ人じゃないと難しいんだろうなと。 今回読んだのは、貴志祐介さん …医療刑務所の描写がリアル!嶋中潤『ここでは誰もが嘘をつく』
2023年10月28日 nyoki ぶくらぼ。~books laboratory~
医療刑務所と聞いてぱっとイメージが湧く人は少ないかと思います。 犯罪者が入る場所だから怖いところ……と思いきや、この本を読むと、かなり …愛するペットとの別れに何を思う?泉ゆたか『君をおくる』
2023年9月24日 nyoki ぶくらぼ。~books laboratory~
大好きだった愛するペットとの別れ。 動物を飼うということは、いつかはその瞬間が訪れます。 そんなとき、あなたは何を思いますか。
…あなたは何を守りますか?警備員の実態がわかる。浅倉宏景『サクラの守る街』
2023年9月24日 nyoki ぶくらぼ。~books laboratory~
工事現場や現金輸送車、要人警護。 一口に警備員といっても、多種多様な仕事があります。 でも、言われないと、どれも同じ警備員だとは …当たり前は人の数だけ存在する。寺地はるな『川のほとりに立つ者は』
2023年9月19日 nyoki ぶくらぼ。~books laboratory~
他人への理解って難しい。 偏見なんて世の中にはいくらでもあるし、障害があるとわかれば、それだけでその人のことをそれまでとは違った見方を …たった1秒の小さなズレで見える世界が変わる。水庭れん『うるうの朝顔』
2023年9月13日 nyoki ぶくらぼ。~books laboratory~
生きていて、過去のどこかに引っかかるものを抱えていることってあると思います。 あのときのことがいつまでも忘れられない、と。 一方 …コロナ渦の少女を描く!金原ひとみ『腹を空かせた勇者ども』
2023年8月31日 nyoki ぶくらぼ。~books laboratory~
タイトルを見て、 「なんとなくこんな話かなー」 って想像して読み始める事ってけっこうあります。 でも、これはさっぱりイメー …海がなくても川がある!村崎なぎこ『ナカスイ!海なし県の水産高校』
2023年8月29日 nyoki ぶくらぼ。~books laboratory~
水産高校って聞くと、 「海が近くにあるんだろうなー」 っていう印象を持つのがふつう。 でもそれだけじゃないんですね。
…人生を変える本に出会える、かも。青山美智子『お探し物は図書室まで』
2023年8月21日 nyoki ぶくらぼ。~books laboratory~
コミュニティハウスって聞いて、ピンと来ない人の方が多いのではないでしょうか。 私もこの本を読むまで知りもしなかった場所です。 で …戦争に翻弄される女性たちの闘い。青波杏『楊花の歌』。第35回小説すばる新人賞受賞作。
2023年8月8日 nyoki ぶくらぼ。~books laboratory~
戦争ほど残酷なものはない。 それはどの戦争に関わる小説を読んでみても思うことですが、この作品は特に、女性に視点をあてていて、どれほど人 …