その他 お金によって人生が狂っていく。川上未映子『黄色い家』 2023年5月23日 nyoki ぶくらぼ。~books laboratory~ 黄色といえばどんなイメージでしょうか。 金運上昇って感じがしますよね。 小説の中でもそうした意味で度々出てきますが、でもそれだけ …
その他 「三千円の使い方で人生が決まる!」原田ひ香『三千円の使いかた』 2023年5月18日 nyoki ぶくらぼ。~books laboratory~ 「三千円の使い方で人生は決まる!」 ぱっとそう言われてもあまりピンときませんね。 でも、この本を読むと、たしかにそのとおりだとい …
その他 管理され人の命が軽くなったディストピア。古川真人『ギフトライフ』 2023年5月6日 nyoki ぶくらぼ。~books laboratory~ 科学が発展し、いろんなことが事前にわかるようになってきた。 AIも進化し、人の手を必要としなくなった仕事もたくさんありますね。 …
その他 調査官を目指すなら必読の一冊!乃南アサ『家裁調査官・庵原かのん』 2023年4月24日 nyoki ぶくらぼ。~books laboratory~ 少年事件というとピンとくる人は少ないのではないかなと思います。 ときどき、センセーショナルな事件が起きても、少年法による保護もあり、詳 …
その他 先人たちの偉業に刮目せよ。冲方丁『天地明察』第7回本屋大賞受賞作。 2023年3月19日 nyoki ぶくらぼ。~books laboratory~ 1年は365日。 冬至の時期だとか、日食が起きる日とか、ニュースでも当然のごとく報道します。 でもそれってすごいことなんですよね …
その他 賢いことが幸せとは限らない。藤野恵美『ギフテッド』 2023年3月11日 nyoki ぶくらぼ。~books laboratory~ 周囲の子どもたちに比べて知能が高い。 これだけ聞くといいことのようですが、同時に生きづらさを感じることもあるようです。 今回読ん …
小説現代長編新人賞 「イヤミス」を越えた「オゾミス」。神津凛子『スイート・マイホーム』 2023年3月2日 nyoki ぶくらぼ。~books laboratory~ 家を買うのってどきどきしますよね。 どこに建てようか、どんな家にしようかと考えるだけで楽しいものです。 今回読んだのは、神津凛子 …
その他 人生の”違和感”を見事に表現。君嶋彼方『君の顔では泣けない』あらすじと感想。 2023年1月14日 nyoki ぶくらぼ。~books laboratory~ もし、自分が他人と中身が入れ替わったら。 それも、別の性別になったら。 小説ではよくある展開でも、現実にそれが起きると、恐怖でし …
その他 書店員でなくても共感必至!早見和真『店長がバカすぎて』あらすじと感想。 2023年1月9日 nyoki ぶくらぼ。~books laboratory~ 書店員という仕事。 読書好きからすると、憧れ以外の何物でもありません。 学生時代に私も書店でアルバイトすればよかったと勝手に思っ …
その他 沖縄に行こう!偏見と先入観を打ち破れ。坂木司『楽園ジューシー』あらすじと感想。 2022年12月28日 nyoki ぶくらぼ。~books laboratory~ 沖縄に行きたくなる! 沖縄料理が食べたい! そんなことを思わせてくれる小説でした。 今回読んだのは、坂木司さんの『楽園ジュ …