本を読む 小説家志望者におすすめの本10選!書き方や作家の収入、仕事がわかる本。 2023年2月10日 nyoki ぶくらぼ。~books laboratory~ 小説家になりたい人や、小説を書いてみたい人におすすめの本をまとめてみました。 私自身、過去をさかのぼってみると、けっこう読んでいたこと …
小説を書く 小説新人賞で一次選考を突破できない理由とは?最低限考えたいこと。 2023年2月10日 nyoki ぶくらぼ。~books laboratory~ 小説の新人賞に応募しているのに、全然一次選考を突破できない! そこには必ず理由があるはずです。 もしかしたら、そもそも選考対象に …
小説を書く 新人賞の傾向と対策は必要ない!でも、受賞作は読んでおこうの理由。 2023年2月9日 nyoki ぶくらぼ。~books laboratory~ 新人賞に傾向と対策を調べることは必要か。 この命題ってけっこう意見が分かれると思うんですよね。 大学入試なんかだと調べます。 …
小説を書く 小説家への道!作家を目指す人が知っておきたいこと一覧 2023年2月9日 nyoki ぶくらぼ。~books laboratory~ 小説を書きたいと思っている人、実際に書いている人を含めると、数十万から、数百万人いると言われています。 おおげさな数字だと思いますか? …
小説を書く 小説を書くなら長編と短編どちらから始めればいい?執筆初心者に向けて。 2023年2月9日 nyoki ぶくらぼ。~books laboratory~ 初めて小説を書くときに、長編・短編・掌編小説など何から書けばいいか。 よく言われるのは、短い小説から書いて、完成させる経験を積むことだ …
小説を書く 小説が完成しない人の陥りがちな7つの特徴。初心者ほど気をつけよう。 2023年2月8日 nyoki ぶくらぼ。~books laboratory~ 小説を書こうと思っているのに全然書けない、完成しないという人もいます。 「私って才能がないのだろうか?」 いいえ、そうではありま …
小説を書く 小説初心者は何でもいいから書くこと!悩んだらインプットが大事! 2023年2月8日 nyoki ぶくらぼ。~books laboratory~ 小説を書きましょう! 「いや、書きたいんだけど何を書いたらいいの?」 そんな答えは世の中にありません。 あるのはあなたの頭 …
小説を書く 小説の新人賞の流れを解説。一次選考から最終選考までを簡単に。 2023年2月8日 nyoki ぶくらぼ。~books laboratory~ 新人賞は多くの場合、一次選考があり、二次選考、三次選考を経て、最終選考へといたります。 また受賞してもそこで終わりではありません。 …
小説を書く どの小説新人賞に応募すればいい?検討する基準や選び方。 2023年2月8日 nyoki ぶくらぼ。~books laboratory~ 小説の新人賞に応募するとき、自分に合った新人賞を選ぶことが重要です。 でも、たくさんある中からどのように選べばいいのでしょうか。 …
小説を書く 大衆文学と純文学の違い。あなたが書きたい小説はどっち? 2023年2月7日 nyoki ぶくらぼ。~books laboratory~ 世の中の小説は、ざっくりと大衆文学と純文学という分け方がされています。 でも、その二つにどういう違いがあるのかとてもわかりづらい。 …