本を知る 立ち読みのすすめ!立ち読みすれば価値ある本がすぐに見つかる! 2020年8月24日 nyoki ぶくらぼ。~books laboratory~ 本屋に行くと、ふと気になった本を手にすることがあると思います。 タイトルや表紙を見て、 「これはちょっとおもしろそう」 と …
本を知る 本屋やコンビニの立ち読みは違法?あなたの立ち読みは犯罪かも! 2020年8月17日 nyoki ぶくらぼ。~books laboratory~ 立ち読みを人生で一度もしたことがない!! という人はあまりいないのではないかと思います。 本屋に行ってもBOOKOFFなどの古本 …
本を買う 本は高くて買うのはもったいない?いえいえ、その考えがもったいない! 2020年7月19日 nyoki ぶくらぼ。~books laboratory~ 年間で100冊を超える本を読む人がいる一方で、まったく本を読まない人もいます。 大学生で、1か月の読書時間が0分の人が48%にも上ると …
本を買う ほしい本はすぐ買おう!迷う時間がもったいない!タイミング?今でしょう。 2020年7月18日 nyoki ぶくらぼ。~books laboratory~ 本屋にいったとき、気になる本があるけどどうしようかと迷ってなかなかその場から動けない。 友人から、 「この本いいよー」 と …
本を読む 速読とは違う!短時間で本から学びたい人におすすめの高速読書術 2020年7月17日 nyoki ぶくらぼ。~books laboratory~ 読書はもっとも簡単に知識を得ることができる方法のひとつです。 読書が仕事や人間性に大きな影響を与えることは、著名なビジネスパーソンがみ …
本を知る 【2020】第66回青少年読書感想文全国コンクールの課題図書が決定! 2020年6月12日 nyoki ぶくらぼ。~books laboratory~ 「第66回青少年読書感想文全国コンクール」の課題図書が決定しました! 今回の2020年でなんと66回目のコンクール! 今年もおも …
本を知る 若者の本離れが深刻!?調査結果や、読書が減った原因とは? 2020年6月10日 nyoki ぶくらぼ。~books laboratory~ 読書好きの一人としてとても心配なことがあります。 それは、本を読む人が減っている!ということ! たまに若者の本離れが深刻 …