人生の”違和感”を見事に表現。君嶋彼方『君の顔では泣けない』あらすじと感想。
2023年1月14日 nyoki ぶくらぼ。~books laboratory~
もし、自分が他人と中身が入れ替わったら。 それも、別の性別になったら。 小説ではよくある展開でも、現実にそれが起きると、恐怖でし …部外者か、当事者か。渡辺優『カラスは言った』あらすじと感想。
2023年1月10日 nyoki ぶくらぼ。~books laboratory~
カラスというと、どんなイメージがありますか。 ゴミ捨て場に集まるとか、刺激すると危ないとか。 いまいちあまりいい印象がないのでは …書店員でなくても共感必至!早見和真『店長がバカすぎて』あらすじと感想。
2023年1月9日 nyoki ぶくらぼ。~books laboratory~
書店員という仕事。 読書好きからすると、憧れ以外の何物でもありません。 学生時代に私も書店でアルバイトすればよかったと勝手に思っ …あるかもしれない日本の未来。渡辺優『クラゲ・アイランドの夜明け』あらすじと感想。
2023年1月6日 nyoki ぶくらぼ。~books laboratory~
ふわふわとただよい、一見、癒されるような不思議な生き物。 クラゲが出てくる小説が意外と多いと感じるのは私だけでしょうか。 去年も …あなたはどんな夢を見るか。渡辺優『自由なサメと人間たちの夢』あらすじと感想。
2023年1月3日 nyoki ぶくらぼ。~books laboratory~
夢という言葉にはいろんな意味がある。 一般的には、寝ているときに見る夢、叶えたい希望を指す夢。 でも、そんな夢でも一つとして同じ …家族を取り戻したいという気持ちに苦しくなる。宇佐見りん『くるまの娘』あらすじと感想。
2022年12月29日 nyoki ぶくらぼ。~books laboratory~
どんな家に生まれ、どんな家族と過ごすのか。 それは子どもには選べないこと。 家族の変化を子どもはどう感じるのか。 胸が痛く …沖縄に行こう!偏見と先入観を打ち破れ。坂木司『楽園ジューシー』あらすじと感想。
2022年12月28日 nyoki ぶくらぼ。~books laboratory~
沖縄に行きたくなる! 沖縄料理が食べたい! そんなことを思わせてくれる小説でした。 今回読んだのは、坂木司さんの『楽園ジュ …戦国とミステリーの見事な融合。米澤穂信『黒牢城』あらすじと感想。
2022年12月27日 nyoki ぶくらぼ。~books laboratory~
歴史ものの小説って、どうしたってすべてをノンフィクションにできません。 史実の間にある空白を、作者の想像力で埋めて物語にしていく。
…一生の友情はずっと色褪せない。石田衣良『4TEEN』あらすじと感想。
2022年12月22日 nyoki ぶくらぼ。~books laboratory~
14歳、中学二年生。 思い返してみると、その日その日のことに全力を注いでいたなと感じます。 そんな若い少年たちを描いた作品は、や …不幸かどうかは自分が決める。町田そのこ『うつくしが丘の不幸の家』あらすじと感想。
2022年12月17日 nyoki ぶくらぼ。~books laboratory~
家族の形はさまざまあるもの。 そこにある幸せも、不幸も、他人から見えたものと、本人たちが感じるものはまた別物。 幸せを決めるのは …